吹き始めた新しい風
新しい風が吹き始めています。
2/27、当コラムに『碁会所に新しい風を!』 投稿しました。
碁会所の開店前、閉店後、休業日などに、
新たな企画を持ち込んで、定着させる試みです。
企画委員の政光氏が「囲碁サロン豪徳寺」でスタートさせた
13路の日(毎週火曜)に、今週私も参加してきました。
3/10の初回は1名でしたが、3/17は6名に増えました。
女性が3名、1名はドイツ人の留学生で、終始明るい雰囲気の中
全員でプチリーグ戦を楽しみました。
この時参加したインストラクターに、先日この「新しい風」
の話をしました。早速、自分の新しい教室を西日暮里の碁会所に
持ちこんで、スタートさせるそうです。
また、この豪徳寺囲碁サロンでは、4月から木曜、閉店後の
時間を活用して、全碁協正会員の井場氏のグループが
社会人現役世代向けの新企画をスタートさせるようです。
小さいながらも、何かが動き始めています。
間もなく桜も、応援してくれることでしょう。
企画委員 根本 明